買主がどのように物件を探しているか考える
残念ながら今の価格ではなかなか売れないというとき価格を下げることを考えます。その際、ただ闇雲に下げるのではなく、思い切ってさらには安く感じるような根付けをするようにしましょう。以下買主の目に留まる値下げの方法です。
- 価格を下げる場合は最低10%は下げる。
1000万、2000万の金額を扱う場合、数十万円の値下げは意味がありません。買主は住宅ローンを組んで購入する方が多く長い返済月数からすると数十万円では微々たるものです。よって、値段を下げる場合は最低10%は下げるようにしましょう。
1000万円×10%=100万円、2000万円×10%=200万円
思い切った価格変更をしないと新しい層の買主さんの目には留まりません。 - 端数を考える。
今度は10万円の単位を微調整します。よく電化製品やスーパーのチラシでも19,800円、999円などと端数の部分をいくらか下げた価格って多いですよね。やはり人間の心理で安く感じてしまうものです。それと同じように1000万円であれば980万円、2000万円であれば1980万円などと微妙に端数を下げておきましょう。
- インターネットで検索をかけるときの価格帯に注意する
買主が物件を探すときだいだい500万円単位になっている検索窓で希望の価格帯を選んでいきます。たとえば、2010万円と1990万円であればその差20万円。その際2000万円までと考える買主に2010万円の方は検索から除外されてしまいます。そのことを意識して価格を決定していきましょう。
まとめ
購入した時のことをもう一度思い出して、買主の立場になって考えてみましょう。どんな考えをするか、どんな行動をするか。それが早期売却への突破口となります。
カテゴリー 一覧
マンション売却の基礎知識 |
|
---|---|
1.中古マンションは売れにくい | 4.マンションを売却する理由を明確にする |
2.後悔や不安の念を残さないために | 5.マンションを売却するためのお金 |
3.正しい情報やノウハウを得るために | 6.マンションを売却するための良きパートナー探し |
不動産業者に電話をする前に |
|
---|---|
1.売却?それとも賃貸? | 3.マンション売却に必要な費用 |
2.マンション売却の流れ | 4.準備しておく“もの”と“こと” |
不動産業者の選び方 |
|
---|---|
1.パートナーが成功のカギを握る | 4.マンション売却が得意な不動産業者の探し方 |
2.今の不動産流通の中心を担う!レインズ | 5.不動産業者に電話をかけたときの チェックポイント |
3.不動産業者には得意分野がある | 6.“査定”するのはマンションだけでなく担当者も |
売却価格の決め方と依頼の方法 |
|
---|---|
1.中古マンションの売却価格の決め方 | 3.不動産業者との媒介契約 |
2.逆算した日数から売却スケジュールを計画する | 4.“レインズ”登場による媒介契約の選び方 |
マンション売却交渉術 |
|
---|---|
1.不動産業者が行う販売活動 | 5.買主の目に留まるように値下げする
↑只今ご覧のページ |
2.いよいよ販売開始! | 6.購入したいという意思表示(購入申込書) |
3.売却中のマンションは商品である | 7.迅速な交渉をするためにも知っておく!購入申込書のチェックポイント |
4.売り出したマンションが売れない理由 |
マンション売却の契約と決済 |
|
---|---|
1.売買契約前の準備(その1) | 6.売買契約後に売主がすること |
2.売買契約前の準備(その2) | 7.決済前の準備 |
3.売買契約当日に必要なもの | 8.決済当日に必要なもの |
9.決済当日の流れ | |
5.売買契約当日の流れ(その2) |
売却後の“ちょっとしたコツ” |
---|