いくら中古でもキレイな商品を手に取りたい
居住中のままでマンション売却される方も多いでしょう。その場合いきなり内覧に来ることはありません。不動産業者から○月○日○時ごろ訪問する旨の連絡があります。せっかくのチャンスを逃さないためにも最低限これだけはやっておきましょう。
それは1にも2にも掃除・整理整頓です。玄関を入って靴が散らかっている、リビングも読みかけの新聞や雑誌で散らかっている、台所は洗っていないお皿やお箸がそのまま、洗面所やお風呂には髪の毛がところどころに落ちている、トイレが汚いなど、どんなに間取りや立地が良くても、新しい新居を探そうと胸を膨らませてきた見込み客を幻滅させてしまいます。掃除や整理整頓をしてあればそうは思わなかったかもしれません。
たとえば、中古車を購入する時やはりキレイな車を選びます。それと同じように売却中のマンションも商品そのもの。日頃のお仕事や家事で大変かと思いますが、内覧にくる見込み客の気持ちを思ってここはできるだけ掃除・整理整頓をしてください。
内覧にきた見込み客がチェックするところ
内覧にきた見込み客がどのように内覧していくか順を追ってチェックポイントをご紹介していきます。
- 玄関
玄関はあなたのマンションの顔です。入った瞬間の第一印象は全体の印象を左右するといっても過言ではありません。キレイにしておきましょう。
- リビング
リビングは生活する中で一番長くいるところです。多少寝室が狭くてもリビングが気に入れば売れる可能性が大。逆に気に入ってもらえなければ売れません。なのでこちらも入念にキレイにしましょう。
- 台所
毎日家事をするところですから奥さんは使い勝手をチェックするのは当然ですよね。その際水回り付近の汚れは気になるところですのでここもキレイにしておきましょう。
- 洗面所・お風呂・トイレ
こちらの水回りも重要です。髪の毛がたくさん落ちていたり洗面器・鏡・湯船・トイレが汚いのはイメージダウン。こちらもキレイにしておきましょう。
- バルコニー
「外の景色はどんな感じ?」と購入した時を思い出すとご自身もそうしませんでしたか?明るい光が注ぐバルコニーが汚いとやはりイメージダウン。鳥のフンやゴミなどが落ちていないか確認しましょう。できればホウキで掃いてあとは水で洗い流しておきましょう。
以上5か所は最低限キレイにしておきましょう。
その他掃除以外のポイントとしては内覧時昼間でも電気を点けて明るくする、窓を開けて空気を通す、新しいスリッパを用意するなどがあります。
まとめ
居住しながら内覧をうける場合は、掃除・整理整頓必須です。上記5つの箇所を重点に行いましょう。なお、可能な方は空家で売り出ししましょう。なぜならその方が広く感じる、生活臭がしない、内覧にきた見込み客が気を使わず見ることができるなどの売れやすい利点があるからです。
売出し中のマンションは商品であることを認識しましょう。
カテゴリー 一覧
マンション売却の基礎知識 |
|
---|---|
1.中古マンションは売れにくい | 4.マンションを売却する理由を明確にする |
2.後悔や不安の念を残さないために | 5.マンションを売却するためのお金 |
3.正しい情報やノウハウを得るために | 6.マンションを売却するための良きパートナー探し |
不動産業者に電話をする前に |
|
---|---|
1.売却?それとも賃貸? | 3.マンション売却に必要な費用 |
2.マンション売却の流れ | 4.準備しておく“もの”と“こと” |
不動産業者の選び方 |
|
---|---|
1.パートナーが成功のカギを握る | 4.マンション売却が得意な不動産業者の探し方 |
2.今の不動産流通の中心を担う!レインズ | 5.不動産業者に電話をかけたときの チェックポイント |
3.不動産業者には得意分野がある | 6.“査定”するのはマンションだけでなく担当者も |
売却価格の決め方と依頼の方法 |
|
---|---|
1.中古マンションの売却価格の決め方 | 3.不動産業者との媒介契約 |
2.逆算した日数から売却スケジュールを計画する | 4.“レインズ”登場による媒介契約の選び方 |
マンション売却交渉術 |
|
---|---|
1.不動産業者が行う販売活動 | 5.買主の目に留まるように値下げする |
2.いよいよ販売開始! | 6.購入したいという意思表示(購入申込書) |
3.売却中のマンションは商品である
↑只今ご覧のページ |
7.迅速な交渉をするためにも知っておく!購入申込書のチェックポイント |
4.売り出したマンションが売れない理由 |
マンション売却の契約と決済 |
|
---|---|
1.売買契約前の準備(その1) | 6.売買契約後に売主がすること |
2.売買契約前の準備(その2) | 7.決済前の準備 |
3.売買契約当日に必要なもの | 8.決済当日に必要なもの |
9.決済当日の流れ | |
5.売買契約当日の流れ(その2) |
売却後の“ちょっとしたコツ” |
---|